「0点は誰の答案? 上杉 風太郎」 特別仕様版
EVENTイベント
「BCF2025京都」内にて、「ごとカドフェス2025 in 京都」を開催!
風太郎と五つ子の修学旅行の地、京都でアプローチスタート!
開催概要
開催日程
2025年5月31日(土)
会場
京都パルスプラザ 大展示場
〒612-8450 京都市伏見区竹田鳥羽殿町5
大会スケジュール
[受付] 9:00~9:30 |
五つ子スクランブルエッグ~トリオ戦~ |
---|---|
[受付] 11:30~12:00 |
ごとカド ブライダルカップ |
[受付] 11:00~17:00 |
フリーファイト |
各イベント詳細
- 五つ子スクランブルエッグ~トリオ戦~※5/16更新
-
トリオ vs トリオ!
風太郎と五つ子の修学旅行の地でチーム戦大会を開催!
一番のチームは誰だ!?参加方法
本大会への参加にはアプリ「ブシナビ」による事前申し込みが必要です。
アプリ「ブシナビ」をダウンロードのうえ、「ブシナビ」上からご応募ください。▼「ブシナビ」のダウンロードはこちら
https://bushiroad.com/bushinavi
▼イベントの検索方法についてはこちら
https://bushiroad.com/bushinavi-howtouse#serch
抽選申込は5月10日(土)12:00~5月23日(金)23:59となります。
当大会の参加申込は事前抽選となります。
抽選後、参加枠に空きがある場合、先着順での申込受付となります。
トリオの申し込み方法はこちら↓
大会当日はチェックイン時間までにデッキ登録を必ず完了させてください。
デッキ登録のやり方はこちら
Xでチームメンバーを募集しよう!
#五つ子スクランブルエッグチーム募集と募集人数やチームメンバーを記入してポスト!投稿の記入内容例)
■募集人数:
■現在のメンバー:
■使用デッキ(複数可):
■活動エリア:
■ひとこと!:
大会形式
●ノーマル大会
※ルールで定められた構築条件に加え、下記の条件を満たすデッキを使用できます。
■チーム内で使用できる同名カードは4枚まで
※「かわいさ500%!」も同様にチーム内で使用できるのは4枚までとなります。例1)
メンバーAがカード名「いつもどこでも」を4枚使用している場合
→メンバーBとメンバーCはカード名「いつもどこでも」を使用できません。例2)
メンバーAがカード名「いつもどこでも」を2枚使用している場合
→メンバーBとメンバーCはカード名「いつもどこでも」をふたり合わせて2枚まで使用できます。・大会中にデッキを変更することはできません。
・予選ラウンド/決勝ラウンドはございません。
・大会中に起きたトラブルにつきましては「ブシロードTCG 応用フロアルール」の罰則規定に則り対応となります。
スイスドロー、ダブルエリミネーション形式
1試合20分1本制※時間切れの処理
時間切れの場合は両者敗北となります。
全勝のチームが1チームになるまで行います。
各チーム3人で同時に対戦を行い、勝ち数が2勝以上のチームが勝利です。
勝ち数が1勝以下のチームは敗北となります。
試合開始から5分経過以内に1人でも着席していないプレイヤーがいるチームはチームメイトの勝敗に関わらずチームの敗北となります。例1)Aチーム vs Bチーム
1人目 Aチームのプレイヤー勝利
2人目 Bチームのプレイヤー勝利
3人目 Aチームのプレイヤー勝利
→ Aチーム2勝、Bチーム1勝なのでAチームの勝利例2)Cチーム vs Dチーム
1人目 Cチームのプレイヤー勝利
2人目 Cチームのプレイヤー勝利
3人目 時間切れにより両者敗北
→ Cチーム2勝、Dチーム0勝なのでCチームの勝利例3)Eチーム vs Fチーム
1人目 Eチームのプレイヤー勝利
2人目 Fチームのプレイヤー勝利
3人目 時間切れにより両者敗北
→ Eチーム1勝、Fチーム1勝なので両チーム敗北例4)Gチーム vs Hチーム
1人目 Gチームのプレイヤー勝利
2人目 時間切れにより両者敗北
3人目 時間切れにより両者敗北
→ Gチーム1勝なので両チーム敗北景品
※景品はチーム代表者の方へまとめてお渡しいたします。
●参加賞:「輝き出した私たち」 3枚
●上位賞:下記カードいずれか3枚
「クリスマスイブの海 上杉 風太郎」 特別仕様版
「すっかり日焼け 上杉 風太郎」 特別仕様版
「久しぶりの五つ子 上杉 風太郎」 特別仕様版
「学園祭初日 上杉 風太郎」 特別仕様版
※上位賞は最終戦終了後1敗以下のチームにお渡しいたします。
※同じ種類のカードもお選びいただけます。
●優勝:特製プレイマット 3枚
- ごとカド ブライダルカップ
-
いつも通りの個人戦!
京都でごとカドの頂点を目指せ!
参加方法
本大会への参加にはアプリ「ブシナビ」による事前申し込みが必要です。
アプリ「ブシナビ」をダウンロードのうえ、「ブシナビ」上からご応募ください。▼「ブシナビ」のダウンロードはこちら
https://bushiroad.com/bushinavi
▼イベントの検索方法についてはこちら
https://bushiroad.com/bushinavi-howtouse#serch
抽選申込は5月17日(土)12:00~5月23日(金)23:59となります。
当大会の参加申込は事前抽選となります。
抽選後、参加枠に空きがある場合、先着順での申込受付となります。
大会当日はチェックイン時間までにデッキ登録を必ず完了させてください。
デッキ登録のやり方はこちら
※「五つ子スクランブルエッグ~トリオ戦~」と「ごとカド ブライダルカップ」の両方に当選している場合、両方の大会にそれぞれ参加できますが、同時に参加することはできません。
「五つ子スクランブルエッグ~トリオ戦~」に参加して勝ち進んだ場合、
どちらの大会に参加されるかをご決定の上、下記例のようにブシナビの操作を行ってご参加ください。
ご不明点がございましたら、当日会場の大会本部までお問い合わせください。例1)
「五つ子スクランブルエッグ~トリオ戦~」に参加し勝ち進んでいる状態で、
「ごとカド ブライダルカップ」に“参加する”場合
→ブシナビで「五つ子スクランブルエッグ~トリオ戦~」の『リタイア』操作をして「ごとカド ブライダルカップ」にチェックインする。
※「五つ子スクランブルエッグ~トリオ戦~」は『リタイア』操作により参加終了となります。例2)
「五つ子スクランブルエッグ~トリオ戦~」に参加し勝ち進んでいる状態で、
「ごとカド ブライダルカップ」に“参加しない”場合
→ブシナビで「ごとカド ブライダルカップ」の『キャンセル』操作をする。
※「ごとカド ブライダルカップ」は『キャンセル』操作により不参加となります。大会形式
ノーマル大会
・ルールで定められた構築条件を満たすデッキを使用できます。
・大会中にデッキを変更することはできません。
・予選ラウンドの後、決勝ラウンドを行います。(決勝ラウンドでの成績が、本大会の最終成績となります。)
・大会中に起きたトラブルにつきましては「ブシロードTCG 応用フロアルール」の罰則規定に則り対応となります。
●予選ラウンド
スイスドロー、ダブルエリミネーション形式
1試合20分1本制※時間切れの処理
時間切れの場合は両者敗北となります。全勝者が7名以下になるまで予選ラウンドを行います。
●決勝ラウンド進出者選出方法
予選ラウンド終了後、全勝者全員が決勝ラウンドに進出します。
その後、決勝ラウンド進出者が8名になるように成績が1敗の全員を対象に使用率選抜によって使用率ポイントが小さいプレイヤーから選出します。
選出の当落線上にポイントが同じプレイヤーがいた場合、当該プレイヤーからランダムな方法で進出者を選出します。使用率選抜とは?
予選ラウンドで2勝以上したプレイヤーのメインデッキを集計対象とし、メインデッキに使用していたカードの種類や枚数を集計します。
その集計データを元に「使用率ポイント」を算出します。
使用率ポイントは原則としてカード名を基準にカウントを行います。レアリティが異なる場合でも同一のものとしてカウントします。
使用率ポイントの算出は下記の基準で行われます。算出にあたり、それぞれのポイントは公開されません。
①各カードの個別ポイントを算出します。
(例:全体で1枚使用されているなら、その1種の1枚当たりの個別ポイントは1P。全体で20枚使用されているなら、その1種の1枚あたりの個別ポイントは20P)
②デッキ内の対象カードの個別ポイントの合計が、そのデッキの使用率ポイントとなります。
(例:自身のみが1種4枚使用しているカードの場合、その1種は1枚あたり4Pとなり、4枚使っているので、4枚合計で16P。)
(例:自身が1種2枚使用していて、全体で20枚使用されているカードの場合、その1種は1枚あたり20Pとなり、2枚使っているので、2枚合計で40P)●決勝ラウンド
予選通過者8名によるシングルエリミネーション形式1試合時間無制限1本制
景品
●参加賞:「輝き出した私たち」1枚
●上位賞:下記カードいずれか1枚
「0点は誰の答案? 上杉 風太郎」 特別仕様版
「クリスマスイブの海 上杉 風太郎」 特別仕様版
「すっかり日焼け 上杉 風太郎」 特別仕様版
「久しぶりの五つ子 上杉 風太郎」 特別仕様版
「学園祭初日 上杉 風太郎」 特別仕様版
※上位賞は予選ラウンド終了後、1敗以下だった方にお渡しいたします。
●優勝:特製プレイマット 1枚
- フリーファイト※5/16更新
-
参加と離脱がいつでもできるフリー対戦!
ルールを覚えたら遊んでみよう!
参加方法
事前の申し込みは必要ありません。
当日、会場にてフリーファイト受付にお越しください。
※ご参加にはデッキの持参が必要となります。
●マッチング受付時間
11:00~17:00
※大会に参加されない方でもフリーファイトにご参加いただけますが、大会の進行の都合上、受付を一時停止させていただく場合がございます。参加特典
3戦ごとに「五つ子PRパック vol.1 -では私は特盛で-」1パック、「花嫁力カウンター」1枚「五つ子PRパック vol.3 -公平にいこうぜ-」1パック、「輝き出した私たち」1枚の中から1つを選んでお渡しします。
※対戦回数が2戦以下の方には参加特典をお渡しできません。予めご了承ください。
※当日スタッフによりきちんと対戦していないと判断された場合は、ご参加をお断りさせていただくことがあります。
※参加特典の数には限りがございます。なくなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。
- 展示コーナー※5/16更新
-
- 物販※5/16更新
- 注意事項
-
以下の注意事項をよくお読みになったうえで、ご来場いただけますようお願いいたします。
●基本フロアルールをご確認ください
・大会に参加される方は、「ブシロードTCG基本フロアルール」(PDFファイル)を必ずご確認ください。
●新商品の使用制限について
・本イベントのすべての大会に於いて、発売日当日(PRカードの場合配布当日)より使用可能です。
●カードスリーブの使用について
・本イベントの大会では必ずスリーブを使用してください。
・透明スリーブのみの使用は禁止します。
・4重以上の多重スリーブは禁止します。
・スリーブは使用するごとに傷や汚れが増していきますので、イベント参加前にスリーブを新品に交換することを推奨します。
・録画や配信を行う対戦では指定のスリーブへの付け替えをお願いする場合があります。
・以下の例ではジャッジより、取り外しや交換などの対応を求めることがあります。ジャッジよりスリーブの交換を求められた場合、原則として替えのスリーブはプレイヤー自身でご用意ください。1.透明スリーブのみを使用している場合。
2.スリーブを透けてカードが見え、カードの区別がつくと判断される場合。
3.サイズ感の合わないスリーブの組み合わせの場合。
4.イラストスリーブの上に文字や模様付きのオーバースリーブを使用している場合。
5.過度な厚みや大きさによりゲームの進行に影響があると判断される場合。
6.対戦に必要なカード情報が隠れゲームの進行に影響があると判断される場合。
7.過度な汚れや傷のあるスリーブを使用している場合。●海賊版の使用について
・ロゴやイラスト等を権利者の許可なく使用して製作された、プレイマットやスリーブなど(いわゆる海賊版)の使用は禁止です。
●取材について
・イベント中、会場内では各種取材が行われる可能性がございます。取材時に撮影された写真、動画などが各種媒体記事などに使用される場合がございます。あらかじめご了承ください。
・大会で入賞された方には記念写真撮影をお願いさせていただく場合がございます。
・一部の対戦は動画撮影しSNSやYoutube等へ投稿することがございます。動画撮影をするデッキには、原則として大会運営者が用意したスリーブを着用していただきます。
・諸々の撮影および撮影用スリーブの着用を拒否した場合、失格となることがあります。
・入賞者のデッキレシピは公式サイト等へ掲載することがございます。拒否した場合には出場停止を含む罰則が与えられることがあります。
●配布物について
・各大会の参加賞はおひとり様一部ずつの配布となっております。複数お受け取りする行為はおやめください。
・会場内で配布するものは、すべて数に限りがございます。配布終了となる場合があることを予めご了承ください。
●お手荷物について
・本イベントではお手荷物のお預かりサービスはございません。
・お手荷物の管理に十分にご注意ください。紛失の際の責任は弊社では負えません。恐れ入りますが、ご自身の責任で管理をお願い致します。
・フリーファイトではボールペンなどの筆記用具が必要です。必ずご自身でご用意ください。
・落とし物、忘れ物の返却の際はご本人確認をさせていただく場合がございます。また、開催当日にお返しできない場合もございます。
●周辺区域、周辺地域における自動車並びに自転車の駐車、駐輪について
・各会場の駐車場、駐輪場につきまして、ブシロードからのご用意、ご提供はございません。
・撤去、盗難、紛失の際の責任は弊社では負えません。恐れ入りますが、ご自身の責任で管理をお願い致します。
●会場利用上の注意
・会場施設内での、来場者同士の「カード及びグッズのトレード・授受・転売・個人での販売」行為は固く禁止しております。
・対戦用テーブル以外での対戦は禁止です。
・会場内は原則飲食禁止です。フタ付きの飲料のみ持ち込み可能です。飲み終わったらフタを閉めてバッグの中にしまうなどして放置しないようお願い致します。
・会場内は基本的に撮影可能となっておりますが、ステージやゲスト、一部展示などの撮影禁止エリアもございます。会場内の撮影案内サインに従ってください。
・会場内は禁煙です。喫煙所のブシロードからのご用意はございません。
・コスプレまたはコスプレと見紛う格好でのご来場は原則禁止です。
・会場内は混雑が予想されます。大変危険ですので、移動の際は走らないで下さい。
●その他注意事項
・18歳未満の方は保護者の承諾を得た上でイベントにご参加下さい。
・来場者同士のトラブルに関して、対戦中のカードの破損を含み主催者及び会場は一切責任を負いかねます。
・やむを得ない事情や主催者側の都合により、当日のイベント内容が変更・中止になる場合がございます。
・混雑状況により、会場内の各ブース・各エリアへの入場を制限させていただく場合がございます。
・会場では検温の実施、マスク着用のお願い、手指等の消毒のお願い、その他感染症対策に関するお願いをする場合がございます。
・イベントに参加される方は事前に十分体調を整えてからご参加下さい。体調不良、不眠、食事抜きの状態でのご参加はご遠慮下さい。
・他人の迷惑になるような行為はご遠慮願います。
・イベント中はスタッフの指示に従ってください。従っていただけない場合は退場いただく場合がございます。
・困ったことがありましたら、お近くのスタッフまでお声がけください。